生しらすのくぎ煮(いかなご)
神戸・兵庫において、家庭の味として、長年親しまれてきた「くぎ煮」。瀬戸内海のなかでも神戸沖・淡路近海は潮流が速く、プランクトンが豊富で、春先の「いかなご」、そして夏・秋の「しらす」と小魚の宝庫です。
それら原料となる小魚(いかなご・しらす)の鮮度が品質の決め手となるため、創業80余年となる長年の目利きで選定しております。
長年伝統のレシピで炊き上げているもの、昔ながらの手鍋で炊き上げたもの、季節限定商品など幅広く取り扱っております。
ご自宅用から進物まで用途に合わせてお選びください。
復刻版 いかなごくぎ煮
いかなごくぎ煮は兵庫県を代表する郷土料理です。しかし近年、いかなごは記録的な不漁が続き、くぎ煮は存続の危機的状況にあります。 この商品は、「くぎ煮」がつくられ始めた昭和の時代から50年間継ぎ足されてきた秘伝のタレを加え、 […]
生しらすのくぎ煮
兵庫名産品である神戸垂水漁港水揚げの「生しらす」を、鮮度そのままに「生炊き」いたしました。“しらす”は煮崩れしやすい魚であるからこそ鮮度にこだわり、丸大豆醬油・高知産生姜など樽屋五兵衛 秘伝の「くぎ煮タレ」で丹念に炊き上 […]